写真撮影

自宅でカンタン!花火写真の撮影を練習する方法を解説

おーわ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

花火系散歩屋のおーわ(@mof_mof08)です。

花火写真の撮影を上達させるにあたっては、観覧と撮影の経験が重要になってきます。

しかしながら花火は風景や花といった日常で目にする被写体とは異なり、撮影の機会が得にくい傾向にあります。

どうにかして経験を積む方法はないのか…本記事では花火写真の撮影を自宅で練習する方法について紹介いたします。

花火写真の撮影を自宅で練習する方法

さて、いったいどのようにして花火写真の撮影を自宅で練習するんだってお話ですが、結論から申し上げると動画を活用することで実現できます。

動画を活用した練習を行うメリットとして、ざっくり以下の点が挙げられます。

  • 現地の臨場感を味わえる
  • 繰り返し練習できる

花火写真の撮影は書籍や花火写真の撮り方講座をはじめとしたインターネット上のコンテンツでも学べます。

しかしながら、花火は動体かつ打ち上がるタイミングがまちまちなため、シャッターを切るタイミングなど座学だけでは撮影技術を得にくいのが実際のところです。

また、一発勝負の本番とは異なり、どんなに失敗しても繰り返し練習できるのも動画ならではのメリットです。

以下、実際に花火写真の撮影を練習をするにあたって必要な機材やセッティングなど具体的な手順を紹介していきます。

練習に必要な機材

花火写真の撮影を練習するにあたって必要な機材は以下の6点となります。

  • カメラ(バルブ撮影に対応した機種)
  • 交換レンズ(一眼カメラの場合)
  • 三脚
  • レリーズ
  • 動画を再生できる機器
  • インターネットへ接続できる環境

早い話が、花火写真の撮り方講座〜第2章 撮影に必要な機材〜で紹介している花火写真の撮影に最低限必要な4つの撮影機材と、YouTubeなどのインターネット動画を再生できる環境があれば実現できます。

なお、動画を再生する機器についてはパソコンやテレビといった画面の大きい製品が個人的におすすめです。

練習環境の構築

続いて、花火写真の撮影を練習するための環境を整えていきます。

作業内容はざっくり以下の通り。

  • カメラを三脚にセットする
  • カメラが水平になるように調整する
  • 画面が構図の中央にくるように調整する
  • 部屋を暗くする

イメージとしてはこんな感じ。

実際の撮影とは一部異なりますが、おおよそ花火写真の撮り方講座〜第6章 機材のセッティング手順〜の内容に即したものとなっていますので、併せて参考にしていただければと思います。

カメラの設定

カメラの設定はざっくり以下の通りです。

撮影モード マニュアル(M)もしくはバルブ(B)
シャッタースピード バルブ(Bulb)
絞り(F値) F8.0程度
ISO感度 ベースISO感度
ホワイトバランス 花火により異なる
その他 長秒時ノイズオフ、手ぶれ補正機能オフ

基本的には花火写真の撮り方講座〜第4章 カメラの設定〜で紹介している内容と大きく変わりませんが、画面の明るさに応じて調整(主に絞り)を調整していただければと思います。

画面が明るすぎて露出オーバー(白飛び)してしまう場合はNDフィルターを併用してみてください。

いざ撮影!

練習に向けての準備が整ったら、動画を再生して撮影してみましょう。

花火写真の撮り方講座〜第7章 綺麗に撮影するコツ〜で記したように、打ち上がる前~花火が消えるタイミングでシャッターを切ります。

実際に撮影した写真がこちら。

なかなか上手く撮れないなーという場合は花火写真の撮り方講座〜第8章 主な失敗例と対策方法〜を参考にしつつ、繰り返し練習していただければと思います。

写真撮影の練習におすすめの動画は?

さて、花火写真の撮影を練習にあたりどのような動画が良いのかについてですが、個人的にはアングルを固定して撮影されている動画がおすすめです。

本番の花火写真の撮影ではアングルを固定した状態での撮影となります。(特殊な撮影を除く)

そのため、練習で再生する動画についても実際の環境にほど近い固定アングルの動画で行うのが個人的には望ましいでしょう。

花火の動画をアップされている方は複数いらっしゃいますが、AQUA Geo Graphicさんや1tsubameさんの動画あたりから固定アングルの動画を選ぶとよろしいかと思います。

まとめ

本記事では花火写真の撮影を自宅で練習する方法について紹介してまいりました。

花火写真の撮影に最低限必要な4つの機材(カメラ、交換レンズ、三脚、レリーズ)と動画を再生できる機器(パソコンやテレビなど)があれば、自宅で簡単に実践できます。

花火写真の撮影をするにあたっての良いイメージトレーニングになりますので、気になる方はぜひ試していただければと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m

この記事を書いた人
おーわ
おーわ
花火系散歩屋
花火系散歩屋。関東地方を中心に年間20〜50回の花火を観覧・撮影しながら、各種メディア(SNS、ブログ)を通じて花火の様子をお届けしています。
記事URLをコピーしました